滋賀のお寺のお菓子屋さん《佐知’s Pocket》キャラメルシフォンケーキ
この記事の執筆者は、おどる窓口エミ姉さんです。 | ![]() |
---|
エミ姉のお取り寄せスイーツ食べ倶楽部!第5弾!
お寺の中にあるお菓子屋のキャラメルシフォンケーキをレビュー!!
全国からのお取り寄せスイーツを紹介するブログ、
その名も「エミ姉のお取り寄せスイーツ食べ倶楽部」です!
やってきました、第5弾です!
5月病になってないですか?私は一日中眠たいです。
やる気が起きない……そんな時に食べたくなるのが、やっぱりスイーツですよね!
と、いうことで今回は滋賀県大津市にある「佐知’s Pocket」さんのキャラメルシフォンケーキを紹介します。
佐知’s Pocketのポケットは、ドラえもんのポケットの様に、いろいろな美味しいものが私のポケットから飛び出してくる事を願って名付けたそうです。なんか、可愛い。しかも、こちらのお店、等正寺というお寺の中にあるそうです。これもまたビックリ。
しかも、ケーキ&惣菜のお店らしいです。面白いですね。
シンプルな白い箱で届きました。
開けるとびっくり!思ったよりも大きいー!19cmあるそうです。
そして、見た目も華やかでオシャレな模様。表参道のカフェに出てきそうな感じですね。
香料や保存料などを使用せず、オリジナルのキャラメルシフォンケーキを作り続けて16年とのことで、とっても期待しちゃいます。
さてさて、ナイフを入れてみると・・・柔らかい!ふわっとしてる。
お寺を想像しながら~、さぁ~実食!!
美味しい!!大人の味です。これ、Over25向け。
お寺想像してたけど、これは表参道超えて六本木だわ。
ナイフを入れた瞬間の予想通り、フワフワ+モチモチの生地です。シフォンケーキって軽い感じがするけど、こちらはそんなことはありません。弾力があります。
そして、なんと言っても生クリームと特性キャラメルが美味しい……。本当に、美味しい。ほんのり甘いビターな味わいです。
クリームとスポンジが一体となって口の中でとろけます。
コーヒーと一緒にテラスで食べたいな~。
後から気づいたのですが、こちらのシフォンケーキは冷凍の状態で食べることもオススメしています。凍っているケーキが、カットできるくらいの硬さの状態が食べごろのようです。お口の中で解け広がるようで、二種類の食べ方ができるんだとか!気づくのが遅くて、完全に解凍してから食べました。ショック・・・。もし、食べる人は試してください。
お寺の中にあるお店なのに、とってもオシャレで大人のシフォンケーキでした!
【佐知’s Pocket】
金額:2,400円
甘いものが苦手な人にも食べてもらいたいケーキです。
大人の方や、オシャレな人へのプレゼントに最適だと思います。
お取り寄せは下記のページから!!
佐知’s Pocket ホームページ
おどる窓口 エミ姉 受付嬢として勤務する傍ら、高校生の頃から習っていたヒップホップで様々なコミュニティで活躍を見せる。その広い情報網からパパに役立つ最新情報をピックアップ! | ![]() |
---|