【夢100】妖精石をちょっとだけ頑張ってゲットする方法
この記事の執筆者は、オタク歴10年以上のキャリアを持つちゃやさんです。 | ![]() |
---|
ガチャを回してお目当ての王子と出会いたい!
という姫達に紹介したい記事です。
様々なタイプの王子様に、素晴らしい声優さんが声を当てる「夢王国と眠れる100人の王子様」(通称夢100)。
私もゲームの虜になり、「様々な王子と出会いたい」「早く王子をレベマにしたい」と毎日せっせとゲームを行っています。
レベルの高い王子と出会うにはガチャを引くしかありません。
しかし妖精石がないとお話しにならないのも事実です。
妖精石は毎日ログインや、イベント、友達招待ならば無課金でゲットできます。
ですが、毎日ログインは5日に1回、イベントは待たなくちゃならない、招待する友達がいない……。
大変ですよね!!!!!効率が悪すぎます!!!!!
そこで、課金分を稼いで妖精石をゲットするという方法はいかがですか?
目次
課金するお金を稼ぐ方法
そもそもポイントサイトって何?
効率よくポイントを貯める4つの方法
優良ポイントサイトの紹介
課金するお金を稼ぐ方法
ずばり、ポイントサイトを利用するのが一番稼ぎやすいです。
「無料で妖精石をゲットする方法」
「無課金で妖精石を大量ゲットする方法」
などという記事を見た事はありませんか?このような記事では全てが「ポイントサイトを利用しろ」ということを言っています。
私も現在ポイントサイトを利用しているのですが、「妖精石を無料で大量ゲット」というにはけっこう時間がかかります。
そんな美味い話し無いということは賢い姫ならばお分かりかと思います。
「課金分のお金をポイントサイトで地道に稼ぐ」というのが正しい言い方のような気がします。
そもそもポイントサイトって何?
サイト内でポイントを貯めて、現金に変換したりギフトカードに変換したりできるサイトのことです。
ポイントサイト内には「無料アプリの登録でポイントをゲット」「無料案件登録でポイントをゲット」という項目があります。
ポイントサイトを紹介する記事ではこのような無料案件で「無料でポイントゲット」=「無料でお金が稼げる」ということを言っているのです。
無料、無料って言うけど……ポイントサイトってあやしくないの?
「美味い話しには裏がある」と言いますが、ポイントサイトの裏側を知ればあやしいとは思わないはずです。
まず、ポイントサイトを活用する私達ユーザーは、サイトに無料登録してポイントを稼ぎまくります。なぜ無料利用でき報酬までもらえるかというと、ポイントサイトに広告を出している広告主から広告料をもらっているからです。
広告主から貰った広告料の中から、サイトの運営側がユーザーに還元してくれるという仕組みになっています。
この仕組みに違法性はありません。
また、私達ユーザーも広告主のために登録したり宣伝したりと活用することで、広告主の為になっているのです。
課金の方法
課金までは下記の流れになります。
①ポイントサイトで集めたポイントを現金化する
↓
②iTunesカードやGoogle Playギフトカードを購入する
↓
③カードの番号を入力する
↓
④夢100内で妖精石を買う
カードを購入するか、引き落としにするかは自由です。
家族割引などで、家族にケータイの使用料金を見られてしまう可能性があれば、カード購入をオススメします。
「何に使ってるの?」という面倒な会話を避けることができます。
また、ポイントをiTunesカードに変換してくれるポイントサイトもありますので、そちらを利用するのが便利かと思います。
効率よくポイントを貯める4つの方法
ポイントサイトの攻略方法をいくつかご紹介します。
他のサイトで言われていることや、私の体験なども混じっております。
① 「無料アプリ登録」や「無料案件登録」などの無料系でポイントを貯める
無料系のやつは本当に無料でポイントを貯めることができます。
中にはクリックすればポイント付与、動画を見ればポイント付与というものもあるのでやればやるだけお得です。
試してみたところ、特に「無料アプリ登録」が良いかと思います。
ポイントサイト内で紹介されているアプリをインストールし起動することでポイントが貯まる場合がほとんどです。
アプリを少し使ってみて気に入らなければ削除すれば良いです。
また、アプリのレビューをするとさらにポイントが貯まるサイトもあります。
ポイントサイトのモッピーではアプリの口コミをすると5ポイント追加されます。
↓「三国天武」の口コミを書いたので、審査が通れば5ポイントゲットできます。
無料系の中には、クレジットカードの発行などもあります。
カード発行系はポイントが高いので魅力的ですが、カードがたくさん増えても困るので必要とあらば活用するのが良いと思います。
② 「アンケート」「レビュー」でポイントを貯める
数をこなすとじわじわ効いてくるのが「アンケート」や「レビュー」です。
女性ならば@cosumeのように毎日使っている化粧品のレビューができるところが良いかと思います。
わざわざ商品を購入しなくても良いですしね!
↓ハピタスのキャンペーンのアンケートに答えたので、審査が通れば40ポイントゲットできます。
キャンペーンものは他のアンケートよりポイントが高いです。
③ 「○○のついで」でポイントを貯める
これは「お買い物のついでに」「予約のついでに」など、日常でやることのついでにポイントを貯めるというものです。
例えば、飲食店の予約をする際にポイントサイトを経由してから予約をするとポイントを貯める事ができます。「ホットペッパー グルメ」や「ぐるなび」と提携しているポイントサイトだと、とても便利です。
↓ハピタスはホットペッパー グルメからネット予約するたびにポイントが付与されます。
女性の場合は「ホットペッパー ビューティ」「楽天 ビューティ」などをポイントサイト経由で予約するのが良いです。
(新規登録の場合のみポイント付与というのもあるので、注意書きを読んでからご利用ください。)
楽天やヤフオクと提携しているポイントサイトもあります。
ショップでお洋服を購入するよりも、ポイントサイトを経由してお買い物する方がお得です。
楽天ポイントもつけられるというサイトもあるので、ダブルでお得ですね!
他にも日用品や本など様々ありますので、確認してみてください。
④ 複数のポイントサイトに登録する
例えば目標金額を3,000円とした時に、1つのポイントサイトで3,000円貯めるよりも、3サイト使って各サイトで1,000円ずつ貯める方が楽です。
高額なお買い物やクレジットカード発行などのリスクがあるような所でないと、高いポイントは貰えません。なので複数サイトに登録して、地道に稼ぐ方が安心ですし効率も良いです。
また、サイトごとに出ている広告やサービスも異なっています。
同じ広告でもより還元率の高いサイトを選んでポイントを貯めた方が賢いです。
複数サイトに登録する前には、Gmailなどでポイントサイト専用のメールアドレスを取得しておくのが良いです。アンケート付きのメールが来たときなど、普段のメールと混同しなくて便利です。
優良ポイントサイトの紹介
最後に、ポイントサイトの紹介です。
他のサイトでもオススメしていたり、私が使っていて良いなと思うポイントサイトをご紹介します。
各バナーをクリックするとそのサイトに飛べます。
ハピタス
1ポイント1円がわかりやすいサイトです。
楽天市場とYahoo!ショッピングを利用できるので、お買い物をする際にお得になります。
ちょびリッチ
初回登録で500ptゲットできるキャンペーンがあったりと、嬉しい特典が多いとのこと。