赤坂のパティスリー「DEL’IMMO(デリーモ)」のスフレパンケーキをレポート〜家族と行きたいグルメアドバイザーおすすめ店vol.3〜
この記事の執筆者は、グルメ&スイーツアドバイザーAYANOさんです。 | ![]() |
---|
ショコラティエが作るふわふわのスフレパンケーキ♪
「DEL’IMMO(デリーモ)」のカフェメニューをレポート!
こんにちは、AYANOです。
先日、たまたま赤坂に用事があったので以前から行きたくて仕方のなかったおしゃれなパティスリー【DEL’IMMO(デリーモ)】へ行ってきました!
こちらのお店の商品は、なんとチョコレートの達人であるショコラティエさんが創っているそう…。
そんな方が作るパンケーキが美味しくないわけがないですよね!!今まで機会がなくてなかなか伺えなかったのですが、その分この舌で堪能しますよ!!
ショコラティエの創るパティスリー「DEL’IMMO(デリーモ)」に行ってきた!
最寄り駅は赤坂見附ですが、赤坂からでも徒歩5分くらいで行けちゃいます。
赤坂駅の1番出口を出てそのまままっすぐ行くと、道路の反対側にお店が見えてきます。
途中にあるお茶屋さんが外で試飲をしていたのですが、声を掛けられてお茶をいただいたら、水で溶けるお茶の粉をいただきました(笑)
さて、お店に着きましたよ。
外観がおしゃれすぎて、入るのを躊躇してしまいます・・・
周辺は飲み屋さんとか、ランチも困らないだろうなと思うくらいお店が多のですが、そんな中でこっそりとおしゃれな雰囲気を醸し出しているDEL’IMMOさん。
勇気を出して中に入ってみると、入口の左手にはケーキが入ったショーケースがあって、ゴージャスなケーキがたくさん並んでいました。
お、おいしそう・・・・
今回は買いませんでしたが、次回は必ずお持ち帰りしたいっ!!
店内は奥がカフェとなっており、丁度ランチタイム時だったのでお席は90分制とのことでした。
ただ、店内が混まなければ大丈夫そう・・・?
そんなことを隣に座っているマダム達に店員さんが話しているのを聞きました。(本当のところは不明です)
席数はそんなに多くなく、ゆったりと落ち着いた雰囲気でした。
ランチなのでパンケーキを食べられるか不安だったのですが、きちんとメニューに載っていて一安心。
初来店なのでベーシックなパンケーキ“シュクレ“を注文しました。
ショコラと抹茶のパンケーキもとっても食べたかったのですが、今回は我慢です・・・><
さすがに一人で2つは食べられないですからね・・・
(こんな時、牛みたいに胃袋が複数あればいいのにと思います、本当に)
さて、こちらのお店はトッピングをおすすめしているようで、それぞれのパンケーキごとにおすすめトッピングが記載されていましたよ~。
今回は初来店なので、トッピングなしのありのままのパンケーキを食べさせて頂きます。
待つこと5分。あっという間にパンケーキが提供されました。
シュクレ(ホイップクリーム・メープルシロップ) 980円
見て下さい!このふわふわなスポンジのスフレのバニラパンケーキ!!
そして生地が黄色~い!卵どれだけ使っているんだろう・・・
盛り付けも綺麗で、メープルシロップもいい具合に掛けられていて素敵!!見ていてうっとりします。
早速食べてみます・・・
ナイフを入れるとその重さでパンケーキが潰れちゃうくらいふわふわです。
分かりますか、この断面図。きめがとっても細かい・・・っ!
生クリームは少し固めだけど、パンケーキの温度でどんどん溶けていきます。しっかりつけていただきます。
口に入れた瞬間、卵の風味がふわっと広がり、噛むとパンケーキの柔らかさがより伝わります。
生地の食感はきめが細かいので上品な柔らかさをしていて、しっとり。でも噛むとすぐになくなっちゃう感じです。
スフレ生地だけでも全然イケるおいしさですが、ホイップクリームとメープルシロップを付けることによって、風味豊かで洗練された味わいを感じることができました。
そして、他にも若干感動してたことがあったのですが・・・
生クリームの上に乗っている茶色いトッピング分かりますか?
これ、「フィアンティーヌ」といって、薄く焼いたクレープのようなものを砕いたもの、らしいんですけど、食感が最高でとってもいいアクセントになっているんです!
衝撃的で思わず店員さんに「これってなんですか?」って聞いちゃいましたよ!
横文字を全然聞き取れなくて3回くらい聞いちゃいましたが・・・笑;
店員さん、ごめんなさい。
そんな感じで、色んな食感を楽しみながら存分に味わって食べさせて頂きました。
食べ終わったときの口に残る充実感まで計算されているような逸品だったと思います。
甘さも丁度よく、あっという間に食べ終わってしまって、若干虚しささえ感じられましたよね・・・
ご興味ある方は是非食べに行ってみて下さい♪
あ、因みにこちらのお店は期間限定スイーツもとっても魅力的ですよ!
特にバレンタイン時期はテンション上がるパンケーキが提供されますので、寄ってみてはいかがでしょうか。
メニューはこちら
「DEL’IMMO(デリーモ)」の詳細
店名 | DEL’IMMO(デリーモ) |
---|---|
ホームページ | http://www.de-limmo.jp |
営業時間 | 11:00〜21:00 (ラストオーダー 20:00) |
定休日 | 月曜日 ※月曜が休日の場合は火曜に振替 |
電話 | 03-6426-5059 |
住所 | 〒107-0052 東京都港区赤坂3-19-9 |
[amazonjs asin=”4835625285″ locale=”JP” title=”日本橋のおいしい店 (ぴあMOOK)”]
[amazonjs asin=”4860086872″ locale=”JP” title=”ラクする作り置き”]
「グルメアドバイザーおすすめ店」の一覧
- 銀座の「デイビットマイヤーズカフェ」コットンキャンディーパンケーキをレポート〜家族と行きたいグルメアドバイザーおすすめ店vol.20〜
- 銀座の「プティオザミ」金曜ランチメニューをレポート〜家族と行きたいグルメアドバイザーおすすめ店vol.19〜
- 北千住の「茶香」おいもちゃんパンケーキをレポート〜家族と行きたいグルメアドバイザーおすすめ店vol.18〜
- 渋谷の「24/7 coffee&roaster」のパンケーキをレポート〜家族と行きたいグルメアドバイザーおすすめ店vol.17〜
- 新橋の「豚大学」豚丼をレポート〜家族と行きたいグルメアドバイザーおすすめ店vol.16〜
- 中目黒の「鳥よし」焼き鳥をレポート〜家族と行きたいグルメアドバイザーおすすめ店vol.15〜
- 自由が丘の「FLIPPER’S」パンケーキをレポート〜家族と行きたいグルメアドバイザーおすすめ店vol.14〜
- 上野の「富士吉」ロースランチをレポート〜家族と行きたいグルメアドバイザーおすすめ店vol.13〜
- 銀座の「銀座鮨処まる伊」元祖づけあなちらしをレポート〜家族と行きたいグルメアドバイザーおすすめ店vol.12〜
- 新宿の「はやしや」オムライスをレポート〜家族と行きたいグルメアドバイザーおすすめ店vol.11〜
- 神楽坂の「翔山亭」黒毛和牛サーロイン ビフテキ重をレポート〜家族と行きたいグルメアドバイザーおすすめ店vol.10〜
- 金子半之助の「江戸前天丼」をレポート〜家族と行きたいグルメアドバイザーおすすめ店vol.9〜
- 俺のハンバーグ シュシュ渡辺で「フォアグラチーズinハンバーグ」をレポート〜家族と行きたいグルメアドバイザーおすすめ店vol.8〜
- PABLOカフェで出来立てチーズタルトをレポート〜家族と行きたいグルメアドバイザーおすすめ店vol.7〜
- 「エシレ・メゾン デュ ブール」の数量限定バターケーキをレポート〜家族と行きたいグルメアドバイザーおすすめ店vol.6〜
- 目白の珈琲専門店「伴茶夢」の和風ハンバーグセットをレポート〜家族と行きたいグルメアドバイザーおすすめ店vol.5〜
- 「Royal Garden Cafe 目白」のリコッタチーズのパンケーキをレポート〜家族と行きたいグルメアドバイザーおすすめ店vol.4〜
- 赤坂のパティスリー「DEL’IMMO(デリーモ)」のスフレパンケーキをレポート〜家族と行きたいグルメアドバイザーおすすめ店vol.3〜
- 新宿の高級水炊き店「げんかい食堂」のランチをレポート〜家族と行きたいグルメアドバイザーおすすめ店vol.2〜
- 念願の東京進出!関西で有名なパンケーキ「gram」自由が丘店をレポート〜家族と行きたいグルメアドバイザーおすすめ店vol.1〜
グルメ&スイーツアドバイザー AYANO 20代OL。ヒルナンデスやスッキリ!などで取り上げられた、今話題のグルメに注目しています。休日は実際に食べに行ってます! |
![]() |
---|