銀座の「銀座鮨処まる伊」元祖づけあなちらしをレポート〜家族と行きたいグルメアドバイザーおすすめ店vol.12〜
この記事の執筆者は、グルメ&スイーツアドバイザーAYANOさんです。 | ![]() |
---|
銀座で迷ったらここで決まり!
行列必須な銀座寿司処まる伊で絶品どんぶりを堪能する
よく晴れた火曜日。その日私はお盆休みで、滅多にない平日の休みを充実させるべく、築地へと向かった。今日はどのお店に行こうかな?とわくわくしながら場内に向かうと、なにやら人が少ない。まさかと思い築地のカレンダーを確認すると、その日はお盆休みで場内はお休みだった・・・
朝食を抜いてきたので、すでに空腹状態だった私は一瞬愕然としたが、こんな失敗いつものこと。
歩いて行ける距離の銀座のランチをすぐに調べた。銀座には前から行きたかった平日限定のランチがあるのだ!
早速第一候補のお店に向かった。店前に到着すると、生憎にも築地が休みの影響でこちらのお店もお休みだった・・・
ならば!と用意していたBプラン。
平日限定のランチではないけれど、大人気のお店に行ってみた。さて、お店に到着。
時間を確認するとまだ10時30分。オープンまで少し時間があるが、お店の前にベンチがあるので待った。11時を過ぎるとちらほらと他のお客さんが並び始めて、オープンである11時30分にはベンチは埋め尽くされていた。
店内に案内されるとあっという間に1階は満席。店内は一瞬で混み合い、早めに待っていてよかったと思った。
1番最初に並んでいたので、注文も最初に取って頂いた。若干優越感を感じつつ、お店で大人気メニューである「元祖づけあなちらし」を注文。
カウンターでは4人の板前さんがひたすら料理を準備している。
その後もお客さんが途絶えなくて、2階へと案内したり、外で待っていただいている様子が見て取れた。
料理はすぐに提供された。
元祖づけあなちらし(お椀付き) 1,500円(税込)
運ばれてきた時、一番最初に思い浮かんだ言葉はなぜか「綺麗」だった。
大きく切った穴子が2枚とづけまぐろがたっぷり乗っている。
その上にはまだ殻に入ったままのうずらの卵が乗っていて、おしゃれ感たっぷり。
もちろんお味も最高で、穴子の臭みもなく、まぐろも丁度いい具合に浸かっていたようだ。
お味噌汁もやはりおいしい。
そしてお楽しみはこれだけではない。これだけなら、どこにでもあるただのちらしずしだ。何もここでなくても食べられる。
私が行きたかった理由・・・それは、シャリにあるのだ!
どうだろう、このシャリ!そう、このお店の酢飯にはなんと贅沢にも10種類の具材が混ぜられている具沢山のシャリなのだ!!
もちろん、載っている具材だけでも十分に酢飯を食べ進めることが出来る。しかし、まる伊さんの元祖づけあなちらしはこんな素敵なサプライズがあり、それこそが大人気の秘密なのだ。
気になる具材だが、卵・いか・たこ・えび・とびっこ・サーモン・いくら・数の子・ごま・削節が入っている。まるで玉手箱のような豪華さ。
これで1,500円ならかなり納得出来る。
特に数の子が入っているのはなかなか珍しいと思った。数の子なんておせち料理でしか食べないので久しぶりだった。コリコリでもプチプチした歯ごたえが堪らない。
こんなにたくさんの具材が入っているので、むしろシャリの量が全然足りないくらいだ(笑
海の幸が言葉通り堪能出来る元祖づけあなちらし。
月~日までランチ営業しているので、銀座で迷ったら是非寄っていいただきたいお店だ。
メニューはこちら
「銀座 鮨処 まる伊 総本店」の詳細
店名 | 銀座 鮨処 まる伊 総本店 |
---|---|
HP | http://ginza-maruisushi.com/ |
営業時間 | 月〜金 夜の部 17:00〜22:00(ドリンクL.O.22:30) 月〜日 昼の部 11:30〜14:30 土・日 15:00〜20:00(L.O.20:30) |
電話 | 03-3564-8601 |
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座3-8-15 銀座中央ビル1F |
[amazonjs asin=”4167838621″ locale=”JP” title=”銀座のすし (文春文庫)”]
[amazonjs asin=”4408062065″ locale=”JP” title=”銀座でランチ (ブルーガイド・ムック)”]
「グルメアドバイザーおすすめ店」の一覧
- 銀座の「デイビットマイヤーズカフェ」コットンキャンディーパンケーキをレポート〜家族と行きたいグルメアドバイザーおすすめ店vol.20〜
- 銀座の「プティオザミ」金曜ランチメニューをレポート〜家族と行きたいグルメアドバイザーおすすめ店vol.19〜
- 北千住の「茶香」おいもちゃんパンケーキをレポート〜家族と行きたいグルメアドバイザーおすすめ店vol.18〜
- 渋谷の「24/7 coffee&roaster」のパンケーキをレポート〜家族と行きたいグルメアドバイザーおすすめ店vol.17〜
- 新橋の「豚大学」豚丼をレポート〜家族と行きたいグルメアドバイザーおすすめ店vol.16〜
- 中目黒の「鳥よし」焼き鳥をレポート〜家族と行きたいグルメアドバイザーおすすめ店vol.15〜
- 自由が丘の「FLIPPER’S」パンケーキをレポート〜家族と行きたいグルメアドバイザーおすすめ店vol.14〜
- 上野の「富士吉」ロースランチをレポート〜家族と行きたいグルメアドバイザーおすすめ店vol.13〜
- 銀座の「銀座鮨処まる伊」元祖づけあなちらしをレポート〜家族と行きたいグルメアドバイザーおすすめ店vol.12〜
- 新宿の「はやしや」オムライスをレポート〜家族と行きたいグルメアドバイザーおすすめ店vol.11〜
- 神楽坂の「翔山亭」黒毛和牛サーロイン ビフテキ重をレポート〜家族と行きたいグルメアドバイザーおすすめ店vol.10〜
- 金子半之助の「江戸前天丼」をレポート〜家族と行きたいグルメアドバイザーおすすめ店vol.9〜
- 俺のハンバーグ シュシュ渡辺で「フォアグラチーズinハンバーグ」をレポート〜家族と行きたいグルメアドバイザーおすすめ店vol.8〜
- PABLOカフェで出来立てチーズタルトをレポート〜家族と行きたいグルメアドバイザーおすすめ店vol.7〜
- 「エシレ・メゾン デュ ブール」の数量限定バターケーキをレポート〜家族と行きたいグルメアドバイザーおすすめ店vol.6〜
- 目白の珈琲専門店「伴茶夢」の和風ハンバーグセットをレポート〜家族と行きたいグルメアドバイザーおすすめ店vol.5〜
- 「Royal Garden Cafe 目白」のリコッタチーズのパンケーキをレポート〜家族と行きたいグルメアドバイザーおすすめ店vol.4〜
- 赤坂のパティスリー「DEL’IMMO(デリーモ)」のスフレパンケーキをレポート〜家族と行きたいグルメアドバイザーおすすめ店vol.3〜
- 新宿の高級水炊き店「げんかい食堂」のランチをレポート〜家族と行きたいグルメアドバイザーおすすめ店vol.2〜
- 念願の東京進出!関西で有名なパンケーキ「gram」自由が丘店をレポート〜家族と行きたいグルメアドバイザーおすすめ店vol.1〜
グルメ&スイーツアドバイザー AYANO 20代OL。ヒルナンデスやスッキリ!などで取り上げられた、今話題のグルメに注目しています。休日は実際に食べに行ってます! |
![]() |
---|