【まとめ】夏休み自由研究に使える工作ネタ13選
DADDOで夏休みの宿題を速攻で終わらせる!
夏休みの自由研究でお困りのお子さんをお持ちのパパへ。
DADDOライターが過去に執筆した記事で宿題を終わらせちゃってください!
今回は「工作」ネタをまとめていきます。
オリジナル織り生地の布ぞうり
織物をして作る「ぞうり」の作り方です。作り方はこちらのリンクから。
オリジナル織り生地の布ぞうりを作る方法〜スタイリスト直伝の手作り小物〜
研究テーマとしてはこんなことが考えられるのではないでしょうか。
「ぞうり」の歴史を研究する
「織物」を実際にやってみた
家で余ってた布をリサイクルする方法
家で快適に過す方法を考えた
赤ちゃんのためのグッズを作る
赤ちゃんがいるご家族であれば使えるネタかと思います。
研究テーマとしてはこんなことが考えられるのではないでしょうか。
妹(弟)のために、赤ちゃんグッズを作ってみた
家にあるものを再利用して赤ちゃんグッズをつくってみた
赤ちゃんグッズを研究する
ハンドタオルをベビー用よだれかけにする方法〜スタイリスト直伝のリメイク術〜
Tシャツから赤ちゃん用ルームシューズを作る方法〜スタイリスト直伝のリメイク術〜
子供用ニットキャップを作る方法〜スタイリスト直伝の手作り小物〜
手ぬぐいから赤ちゃん用じんべいを作る方法〜スタイリスト直伝のリメイク術〜
オリジナルのアクセサリーを作る
アクセサリー作りは費用もあまりかからず可愛いものができちゃいます。
minne(ミンネ)>等のハンドメイド作品を売買できるオンラインショップが人気なので、実際に出してみて成果をみるというのも研究になるのではないでしょうか。
研究テーマとしてはこんなことが考えられるのではないでしょうか。
オリジナルアクセサリーを作ってみた
オリジナルアクセサリーを作って売ってみた
オンラインショップの仕組みを研究する
透明粘土でクリアなアクセサリーパーツを作る方法〜スタイリスト直伝の手作りアクセサリー〜
陶器風アクセサリーをクッキー型で簡単に作る方法〜スタイリスト直伝の手作りアクセサリー〜
リメイクする
使わなくなった物をリメイクして再利用するやり方です。
エコロジーの観点や日本ならではの物を大切にする習慣などを研究テーマにしてみてはいかがでしょうか。
使わなくなった物をリメイクして再利用
エコロジーを実践してみた
日本の「もったいない」文化について考えた
スタイリスト直伝のリメイク術 〜簡単オリジナルのバッグの作り方(女の子編)〜
ハンカチをバッグにリメイク!〜スタイリスト直伝のリメイク術〜
大人用ワンピースを子供用のスカートにリメイク!〜スタイリスト直伝のリメイク術〜