銀座の「プティオザミ」金曜ランチメニューをレポート〜家族と行きたいグルメアドバイザーおすすめ店vol.19〜
この記事の執筆者は、グルメ&スイーツアドバイザーAYANOさんです。 | ![]() |
---|
銀座でランチ!「プティオザミ」
金曜日の13時、銀座にて平日限定の高コスパランチをいただいてきました。お店の名前は「プティオザミ」
場所は銀座一丁目駅から徒歩2分、有楽町駅から徒歩4分のところにあります。
金曜日に来たのには理由があって、このお店のホームページには月の前半と後半でそれぞれその日のメニューの一覧をアップしてくれているのですが、金曜日のメニューは特に魅力的なのです!
早速ご紹介させていただきますね!
「プティオザミ」に行ってきました
時間帯によるとは思いますが、私が伺った時間帯は並ばずに入れました。ランチの時間をあえてずらした甲斐があります。
1階はこじんまりとしていて、テラス席があります。店内に入り席に案内され、平日ランチ(1,296円)を注文。
まずはブレッドをサーブしてくれます。
その後しばらくすると1品目のオードブルの盛り合わせが運ばれてきました。
清潔感のある店員さんが一つ一つ丁寧に説明してくれます。聞きなれないメニューに若干困惑しながらも、笑顔で聞きます。
グリーンサラダと画像右上にある一口ポタージュだけ聞き取れました。ポタージュの味はさつまいもとのことですが、とても美味しかったです。
こちらは小さなスプーンがなくて、どうやって食べるのか分からず、店員さんに聞いてみちゃいました。そのまま口をつけて召し上がって下さいとのことでしたが、小さなスプーンを持ってきて下さったので、それでいただきました。無知な事の方が恥ずかしいと思い、思い切って聞いてみてよかったです。
その後はWメインのサワラのポワレとバベット(牛ハラミ)ステーキです。
サワラも牛ハラミもたっぷりの量でした。サワラはフレッシュトマトソース、牛ハラミはからしのソースでいただきます。マッシュポテトはオリーブオイルのほのかな風味がしました。
サワラのふわふわな身にはしっかりと塩コショウを感じて、ソースをかけるとさっぱりといただくことができます。ステーキの方もマイルドなからしが牛の味を引き立ててくれました。
たっぷりのメインを堪能した後は、食後のデザート。本日はガトーショコラでした。
しっとりとした食感とチョコレートの甘さが本当に美味しくて、もう一切れ食べたくなります。
プティオザミの店員さんは皆さんプロだと感じられるくらいクオリティの高い方ばかりです。気軽に声をかけられる雰囲気があるものの、コップのお水が半分になったらすかさず注いでくれます。しかもスマートに!
今まで体験したことがなかったので、新鮮でした。
さて、プティオザミさんのランチ、ご興味を持っていただけたでしょうか?なお、今回ご紹介させていただいたメニューは予約は出来ませんが、コース料理の方は予約が可能です。
プティオザミさんの上のフロアはオザミデヴァン本店となります。
平日ランチは1〜4階まで同じメニューを提供しているようです。
「プティオザミ」の詳細
店名 | プティオザミ |
---|---|
営業時間 | 【平日】 ランチ→11:30~14:00(L.O) カフェ&バー→14:00~17:00(CLOSE) ディナー→17:30~23:00(L.O) コースは21:00(L.O) 【土日祝】 ランチ→11:30~15:00(L.O) カフェ&バー→14:30~17:00(CLOSE) ディナー→17:00~22:00(L.O) コースは21:00(L.O) |
電話 | 03-6264-4001 |
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座1-4-9 銀座オザミビル1階 |
[amazonjs asin=”B00UKUUHL2″ locale=”JP” title=”パンケーキ屋さんのパンケーキレシピ雑誌 ei cooking”]
[amazonjs asin=”4904726839″ locale=”JP” title=”渋谷カフェ 3 トレンドを曳航するカフェ文化の聖地 (Grafis Mook Cafe.mag)”]
「グルメアドバイザーおすすめ店」の一覧
- 銀座の「デイビットマイヤーズカフェ」コットンキャンディーパンケーキをレポート〜家族と行きたいグルメアドバイザーおすすめ店vol.20〜
- 銀座の「プティオザミ」金曜ランチメニューをレポート〜家族と行きたいグルメアドバイザーおすすめ店vol.19〜
- 北千住の「茶香」おいもちゃんパンケーキをレポート〜家族と行きたいグルメアドバイザーおすすめ店vol.18〜
- 渋谷の「24/7 coffee&roaster」のパンケーキをレポート〜家族と行きたいグルメアドバイザーおすすめ店vol.17〜
- 新橋の「豚大学」豚丼をレポート〜家族と行きたいグルメアドバイザーおすすめ店vol.16〜
- 中目黒の「鳥よし」焼き鳥をレポート〜家族と行きたいグルメアドバイザーおすすめ店vol.15〜
- 自由が丘の「FLIPPER’S」パンケーキをレポート〜家族と行きたいグルメアドバイザーおすすめ店vol.14〜
- 上野の「富士吉」ロースランチをレポート〜家族と行きたいグルメアドバイザーおすすめ店vol.13〜
- 銀座の「銀座鮨処まる伊」元祖づけあなちらしをレポート〜家族と行きたいグルメアドバイザーおすすめ店vol.12〜
- 新宿の「はやしや」オムライスをレポート〜家族と行きたいグルメアドバイザーおすすめ店vol.11〜
- 神楽坂の「翔山亭」黒毛和牛サーロイン ビフテキ重をレポート〜家族と行きたいグルメアドバイザーおすすめ店vol.10〜
- 金子半之助の「江戸前天丼」をレポート〜家族と行きたいグルメアドバイザーおすすめ店vol.9〜
- 俺のハンバーグ シュシュ渡辺で「フォアグラチーズinハンバーグ」をレポート〜家族と行きたいグルメアドバイザーおすすめ店vol.8〜
- PABLOカフェで出来立てチーズタルトをレポート〜家族と行きたいグルメアドバイザーおすすめ店vol.7〜
- 「エシレ・メゾン デュ ブール」の数量限定バターケーキをレポート〜家族と行きたいグルメアドバイザーおすすめ店vol.6〜
- 目白の珈琲専門店「伴茶夢」の和風ハンバーグセットをレポート〜家族と行きたいグルメアドバイザーおすすめ店vol.5〜
- 「Royal Garden Cafe 目白」のリコッタチーズのパンケーキをレポート〜家族と行きたいグルメアドバイザーおすすめ店vol.4〜
- 赤坂のパティスリー「DEL’IMMO(デリーモ)」のスフレパンケーキをレポート〜家族と行きたいグルメアドバイザーおすすめ店vol.3〜
- 新宿の高級水炊き店「げんかい食堂」のランチをレポート〜家族と行きたいグルメアドバイザーおすすめ店vol.2〜
- 念願の東京進出!関西で有名なパンケーキ「gram」自由が丘店をレポート〜家族と行きたいグルメアドバイザーおすすめ店vol.1〜
グルメ&スイーツアドバイザー AYANO 20代OL。ヒルナンデスやスッキリ!などで取り上げられた、今話題のグルメに注目しています。休日は実際に食べに行ってます! |
![]() |
---|