【ポケモンORAS】レックウザを厳選しつつゴージャスボールで捕まえる!
ゴージャスボールで「おもてなし」!レックウザを厳選します
ポケモンルビー・サファイアのレベル70伝説ポケモンである「レックウザ」。オメガルビー・アルファサファイアでは(どこぞのハリウッド映画と2004年のアニメ映画をミックスしたような)オリジナルのストーリーが展開する中で、ドラマチックに主人公と遭遇することになります。
未経験のゲーム・ソシャゲクリエイターを募集している企業まとめ
ドラゴンタイプの伝説ポケモンの中で初めてメガシンカするポケモンとなったわけですが、その種族値の上昇度合いと凶悪な特性はまさにチート級といえ、今後フリーバトルではレックウザの時代が来ることになるでしょう。
今回は、そんなレックウザを厳選しつつゴージャスボールで捕まえます。
レックウザ捕獲環境の確認
今回特筆すべきは、レックウザはストーリー上必ずゲットしなければならないということです。この事実から察するに、過去作で同じ設定だった伝説ポケモンらと同じく、今作のレックウザの捕獲率は高く設定されているはずです。ハイパーボールを50個投げても捕まえられなかったオリジナル作に比べ、大分楽に厳選できそうです。
また、レックウザはこうげき・とくこう共に同じ数値で、物理型・特殊型・両刀いずれにしようか迷うところですが、今作では新たに超強力なひこうタイプの物理技「ガリョウテンセイ」を手に入れたので、火力重視で性格は「いじっぱり」、3V振り分けは「H・A・S」を狙いたいと思います。
出現確率はシンクロを用いて40分の1。大体40回に1回遭遇する計算です。
捕獲に際し、バトル突入直前にレポートを書けますが、捕獲後すぐに別のバトルに突入するため、性格や個体値はステータス上の数値を観て判断するしかありません。
レベル70・いじっぱりレックウザの6V個体値は、
H:248 / A:259 / B:152 / C:212 / D:152 / S:159
※個体値はポケモン徹底攻略さんの個体値カリキュレーター (ORAS・XY対応)を参考にさせて頂きました。いつも大変お世話になっております。
この数値に合致しているのがH・A・Sであれば成功です。(もし4Vだった場合は各数値VではなくUの可能性が出ますが、その時はストーリーを消化して確認します。)
レックウザの技構成は「しんそく / りゅうのはどう / りゅうのまい / そらをとぶ」です。捕獲に際しては、りゅうのまいが非常に厄介になるかと思われます。
レックウザ捕獲要員
今回はいじっぱりシンクロ持ちのラルトスを瀕死状態で先頭にし、2番手は特性:テクニシャンのドーブル「ドビアス」ちゃんで捕獲に挑みます。技構成はこんな感じ。
ご覧のとおり、カイオーガの捕獲作戦用にカスタマイズしたままです。もちろん、本当はもっと気の利いた技を仕込み、他のサポートポケモンも揃えた方がいいのですが、一回試しにレックウザの捕獲を試みてみて予想以上にゲットしやすかった(捕獲率が高かった)ので、そこまでしっかりとサポート要員や技を揃えなくても作業に耐えられると踏み、この子だけで挑みます。
より良い環境を揃えるなら、「S:158かつ相手のこうげき能力を下げられるポケモン」と「低レベルのがむしゃらココドラ」を揃え、ドーブルの技構成を「キノコのほうし+ふういん+りゅうのまい+そらをとぶ」にすべきでしょうか。
他のソフトからポケモンを持ってくる環境がない方は、「キノコのほうし+みねうち+まもる」を覚えさせた、特性:ポイズンヒールのキノガッサでも十分でしょう。むしろ、相手の「そらをとぶ」さえ「まもる」をすれば、耐久はドーブルより断然上なので効率が良いかもしれません。
【ポケモンSM】サンムーンで”きんのおうかん”を無償でゲットする方法